イベント とまべちまつり 南部町苫米地地区 9月中旬(要確認) 手作りの勇壮な山車、お囃子に合わせて町内を練り歩く 苫米地地区の4町内が、自慢の山車を運行する勇壮華麗なまつりです。 山車は町内の有志による手づくりで、毎年、創意工夫を凝らした山車が観客の目... 2021.03.16 イベント
イベント 南部七唄七踊り全国大会 楽楽ホール 9月中旬(要確認) 唄と踊り自慢の芸人が、受け継がれた伝統芸能を競う 南部手踊りは、数百年も前から郷土に引き継がれた民舞踊です。 「南部甚句(なんぶ じんく)」 「南部あいや節(なんぶ あいやぶし)」 「南部よさ... 2021.03.16 イベント
イベント 南部町 秋の大収穫祭 南部町 11月上旬〜下旬(要確認) 秋の味覚が勢揃い!南部町の秋をまるごと堪能!(なんぶりんご市) 南部町では、各地区の特色ある収穫祭が11月中に2度開催されます。 地元の特産品が格安で販売されるだけでなく、早い者勝ちタイムサー... 2021.03.16 イベント
イベント 南部地方えんぶり 南部芸能伝承館野外広場 2月上旬(要確認) 南部町に春を呼ぶえんぶり。太夫が力強い摺りを披露 南部町内のえんぶりは、すべて摺りのテンポが速く動きが激しい「どうさい」えんぶりで、音頭トリの唄に合わせて勇壮な摺りを披露します。 ... 2021.03.16 イベント
イベント 長靴アイスホッケー大会 ふくちアイスアリーナ 2月下旬(要確認) 氷上ならではの熱戦!長靴を履いて懸命にシュート! その名のとおり、ゴム長靴を履いて氷上で行うアイスホッケーで、子どもから大人まで楽しむことができるレクリエーションです。 試合では... 2021.03.16 イベント
泊まる 福田温泉 癒楽家福泉 皮膚病に効果があると評判の老舗旅館 福田地区の山あいの中に建つ老舗旅館。切り傷や皮膚病、アトピーなどに特効があると古くから湯治場として親しまれ、県内外から湯治客が訪れる。 平成16年12月に上質な木々の温もりを感じる和風旅館に生... 2021.03.16 泊まる
泊まる 清水屋旅館 創業100年余りの由緒ある老舗旅館 青い森鉄道三戸駅前にて創業100年余りの老舗宿。現在、4代目主人と女将が旅の疲れを癒してくれる。 館内は創業当初の趣きを残しながらも清潔で快適な空間となっている。地場食材を使った4代目主人が作... 2021.03.16 泊まる
泊まる 農家民泊(達者村ホームステイ連絡協議会) 友(ゆ)〜ったり 遊(ゆ)〜っくり 農(の)〜んびり ー。 訪れる人の第二のふるさとを目指す達者村ホームステイ連絡協議会では、『人と人との交流(絆)を互いに楽しむ』ことを目的としています。安全・安心で、こころやすらぐ滞在環境づくりに努め、... 2021.03.16 泊まる
泊まる アヴァンセふくち(公共の宿) 温泉保養館「バーデハウスふくち」に併設で温泉満喫 豊かな自然に囲まれた癒しの宿。客室は、心なごむ日本情緒たっぷりの和室と落ち着いた色調と洗練されたインテリアの洋室の2種類で、窓に広がる田園風景が心と体の疲れをほぐしてくれる。 ゆ... 2021.03.16 泊まる
泊まる 農林漁業体験実習館 チェリウス(公共の宿) 客室からは南部町を一望できる名久井岳のふもとの宿。 名久井岳の雄大な景色を目の前に、充実した施設とゆとりのある空間、多彩なサービスでお迎えする体験宿泊施設。 各部屋からの展望は、南部町全体を見渡せる大パノラマで、目覚めのBGMは... 2021.03.16 泊まる